「Pcbnew chap3 JA」の版間の差分

提供: KiCad.jp Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
1行目: 1行目:
>>[[翻訳作業ページ‎]] ([[Pcbnew_chap2_JA|前ページ]]/[[Pcbnew_chap4_JA|次ページ]])
>>[[翻訳作業ページ‎]] ([[Pcbnew_chap2_JA|前ページ]]/[[Pcbnew_chap4_JA|次ページ]])
= General operations =
= 一般操作 =
== Toolbars and commands ==
== ツールバーとコマンド ==
In Pcbnew it is possible to executes command via various means:
Pcbnewでは様々な方法によりコマンドを実行することが可能です:


* text-based menu at the top of the main window.
* メインウィンドウ上部にあるテキストベースのメニュ
* top toolbar menu.
* トップツールバーメニュ
* right toolbar menu.
* 右ツールバーメニュ
* left toolbar menu.
* 左ツールバーメニュ
* mouse buttons (menu options). Specifically:
* マウスボタン (メニュー選択). 特に:
** The right-hand mouse button reveals a Pop up menu the content of which depends on the element under the mouse arrow.
** マウスの右ボタンをクリックすると、マウスの矢印の下にある項目に応じた内容をポップ・アップ・メニューに表示します。
* keyboard (Function keys F1, F2, F3, F4, Shift, Delete, +, - Page Up, Page Down and "space" bar). The "Escape" key generally cancels an operation in progress.
* キーボード (ファンクションキー F1, F2, F3, F4, Shift, Delete, +, - Page Up, Page Down 及び “スペース”) エスケープキーは、一般的に、進行中の操作を取り消します。


The screen-shot below illustrates some of the possible accesses to the operations:
次のスクリーンショットは、利用可能な操作法のいくつかを示したものです。


<center>[[Image:]]</center>
<center>[[Image:]]</center>


== Mouse commands ==
== マウスコマンド ==
=== Basic commands ===
=== 基本的なコマンド ===
* Left button
* 左ボタン
** Single click displays the characteristics of the module or text under the cursor to the lower status bar.
** シングルクリックによりカーソル下のモジュールやテキストの特性を下部のステータスバーに表示します。
** Double click displays the editor (if the element is editable) of the element under the cursor.
** ダブルクリックすると、(要素が編集可能な場合)カーソルの下の要素のエディタが起動されます。
* Centre button/wheel
* 中央ボタン/ホイール
** Rapid zoom and some commands in layer manager. A 2 button mouse is undesirable.Hold down the centre button and draw a rectangle to zoom to the described area. The rotation of the mouse wheel will allow you to zoom in and zoom out.
** ラピッドズームとレイヤマネージャでのコマンドに使われます。2ボタンマウスは望ましくありません。特定領域にズームするため中央のボタンを押したまま、四角形を描きます。 マウスホイールの回転により、ズームインとズームアウトすることができます。
* Right button
* 右ボタン
** Displays a pop-up menu
** ポップアップメニューを表示します


=== Operations on blocks ===
=== ブロックでの操作 ===
Operations to move, invert (mirror), copy, rotate and delete a block are all available via the pop-up menu. In addition the view can zoom to the area described by the block.
ブロックを移動、反転(鏡像)、複写、回転、削除する操作は全てポップアップメニューにより可能です。さらにブロックで囲まれた領域へビューをズームできます。


The framework of the block is traced by moving the mouse whilst holding down the left mouse button. The operation is executed when the button is released.
ブロックの枠は左マウスボタンを押したままマウスを動かすことで指定されます。その操作はボタンが放された時点で実行されます。


By holding down one of the hotkeys 。ネShift。ノ or 。ネCtrl。ノ, or both keys 。ネShflt and Ctrl。ノ together, whilst the block is drawn the operation invert, rotate or delete is automatically selected as shown in the table below:
“Shift” か “Ctrl”のホットキーの一つ, あるいは “Shflt と Ctrl” 両方のキー一緒に押すことにより、ブロック全体に反転、回転、削除の操作が下記表に示されるように自動的に選択されます:


Summarised orders:
コマンドの概要:




{| style="border-spacing:0;"
{| style="border-spacing:0;"
! Left mouse button held down
! マウス左ボタンを押したまま
! Trace framework to move block
! 移動するブロックの枠を指定


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:none;padding:0.106cm;"| Shift + Left mouse button held down
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:none;padding:0.106cm;"| Shift + マウス左ボタンを押したまま
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:1pt solid #808080;padding:0.106cm;"| Trace framework for invert block
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:1pt solid #808080;padding:0.106cm;"| 反転するブロックの枠を指定


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:none;padding:0.106cm;"| Ctrl + Left mouse button held down
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:none;padding:0.106cm;"| Ctrl + マウス左ボタンを押したまま
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:1pt solid #808080;padding:0.106cm;"| Trace framework for rotating block 90。・
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:1pt solid #808080;padding:0.106cm;"| 90°回転するブロックの枠を指定
 
|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:none;padding:0.106cm;"| Shft+Ctrl + Left mouse button held down
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:none;padding:0.106cm;"| Shft+Ctrl + マウス左ボタンを押したまま
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:1pt solid #808080;padding:0.106cm;"| Trace framework to delete the block
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:1pt solid #808080;padding:0.106cm;"| 削除するブロックの枠を指定


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:none;padding:0.106cm;"| Centre mouse button held down
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:none;padding:0.106cm;"| マウス中央ボタンを押したまま
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:1pt solid #808080;padding:0.106cm;"| Trace framework to zoom to block
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:1pt solid #808080;padding:0.106cm;"| ズームするブロックの枠を指定


|}
|}
When moving a block:
ブロックを移動する場合:


* Move block to new position and operate left mouse button to place the elements.
* 新しい位置にブロックを移動し、要素を配置するには、マウスの左ボタンを操作します。
* To cancel the operation use the right mouse button and select Cancel Block from the menu (or press the Esc key).
* 操作をキャンセルするにはマウスの右ボタンを使用し、メニューからブロックのキャンセルを選択します(またはEscキーを押します)。


Alternatively if no key is pressed when drawing the block use the right mouse button to display the pop-up menu and select the required operation. For each block operation a selection window enables the action to be limited to only some elements.
あるいはブロックを描画する際、何もキーが押されていない場合にはポップアップメニューを表示するため、マウスの右ボタンを使用し必要な操作を選択しなさい。それぞれのブロック操作に対して、選択ウィンドウは、アクションがいくつかの要素だけに限定されるようにできます。


== Selection of grid size ==
== グリッドサイズの選択 ==
During elements layout the cursor moves on a grid. The grid can be turned on or off using the icon on the left toolbar.
要素のレイアウト際、カーソルはグリッド上を移動します。左のツールバーのアイコンを使用してグリッドのオンオフを切替えることができます。


Any of the pre-defined grid sizes, or a User Defined grid, can be chosen using the pop-up window, or the drop-down selector on the toolbar at the top of the screen. The size of the User Defined grid is set using the menu bar option Dimensions - User Grid Size.
定義済のグリッド・サイズとするか、ユーザー定義のグリッドサイズとするかは、画面の上部のツールバーのドロップダウンセレクター、あるいはポップアップウィンドウ を使用して選択することができます。 ユーザー定義のグリッドサイズは、メニュー・バーから、設定-寸法-グリッドを選択して設定します。


== Adjustment of the zoom level ==
== ズームレベルの調整 ==
To change the zoom level:
ズームレベルを変更するには:


* Open the pop-up window (using the right mouse button) and to select the desired zoom.
* ポップアップウインドウを開き (マウス右ボタンを使って) 、希望するズームを選択します。
* Or use the function keys:'''F1''': Enlarge (zoom in)'''F2''': Reduce (zoom out)'''F3''': Redraw the display '''F4''': Centre view at the current cursor position
* あるいはファンクションキーを使います:'''F1''': 拡大 (ズームイン)'''F2''': 縮小 (ズームアウト)'''F3''': 画面を再描画します '''F4''': 現在のカーソル位置を中央にして表示します
* Or rotate the mouse wheel.
* あるいはマウスホイールを回転させます。
* Or hold down the middle mouse button and draw a rectangle to zoom to the described area.
* あるいはマウス中央ボタンを押して、四角形を描きその領域をズームインします。


== Displaying cursor coordinates ==
== カーソル座標の表示 ==
The cursor coordinates are displayed in inches or millimetres as selected using the 'In' or 'mm' icons on the left hand side toolbar.
左側のツールバーにあるインチミリ切替アイコンによる選択に従い、カーソル座標はインチまたはミリメートルで表示されます。 どちらの単位が選択されようとPcbnewは、常に1/10,000インチ精度で稼働します。


Whichever unit is selected Pcbnew always works to a precision of 1/10,000 of inch.
画面下部のステータスバーには下記が表示されます:


The status bar at the bottom of the screen gives:
* 現在のズーム設定
* カーソルの絶対位置
* カーソルの相対位置。スペースバーを押すことで、相対座標(x、y)を任意の位置で(0,0)に設定することができますので注意してください。以降、カーソルの位置はこの新しい基準から相対表示されます。


* The current zoom setting.
さらに、カーソルの相対位置は、極座標(半径+角度)を使用して表示できます。これは、左側のツールバーのアイコンを使用して切替えることができます。
* The absolute position of the cursor.
* The relative position of the cursor. Note the relative coordinates (x,y) can be set to (0,0) at any position by pressing the space bar. The cursor position is then displayed relative to this new datum.
 
In addition the relative position of the cursor can be displayed using its polar co-ordinates (ray + angle). This can be turned on and off using the icon on the left hand side toolbar.




93行目: 92行目:




== Keyboard commands - hot keys ==
== キーボードコマンド - ホットキー ==
Many commands are accessible directly with the keyboard. Selection can be either upper or lower case. Most hot keys are shown in menus. Some hot keys that do not appears are:
多くのコマンドは、直接キーボードにより操作可能です。 大文字または小文字のどちらを選んでもかまいません。ほとんどのホットキーは、メニューに表示されます。表示されていないホットキーは、以下のとおりです。


* Key Delete (or Del): deletes a module or a track. ''Available only if the Module tool or the track tool is active) ''
* Deleteキー (または Del): モジュールや配線を削除します。 モジュールツールまたはトラックツールが有効な場合のみ実行可能です。
* Key V: if the track tool is active switches working layer or place via, if a track is in progress.
* Vキー: if the track tool is active switches working layer or place via, if a track is in progress.
* Key + and -: active layer = next or previous layer.
* + と ーキー: アクティブレイヤを次、あるいは前のレイヤとします。


* Key ?: display the list off all hot keys.
* ?キー: 全てのホットキーのリストを表示します。


* Key space: reset relative coordinates.
* スペースキー: 相対座標をリセットします。


== Operation on blocks ==
== ブロックでの操作 ==
Operations to move, invert (mirror), copy, rotate and delete a block are all available from the pop-up menu. In addition the view can zoom to that described by the block.
ブロックを移動、反転(鏡像)、複写、回転、削除する操作は全てポップアップメニューから可能です。 さらにブロックで囲まれた領域へビューをズームできます。


The framework of the block is traced by moving the mouse whilst holding down the left mouse button. The operation is carried out on releasing the button.
ブロックの枠は左マウスボタンを押しながらマウスを動かすことにより指定されます。その操作はボタンを放すことで実行されます。


By holding down one of the keys 。ネShift。ノ or 。ネCtrl。ノ or both 。ネShflt and Ctrl。ノ together or 。ネAlt。ノ, whilst the block is drawn the operation invert, rotate,delete or copy is automatically selected as shown in the table below:
“Shift” か “Ctrl”のホットキーの一つ, あるいは “Shflt と Ctrl” 両方のキー一緒に押すことにより、ブロック全体に反転、回転、削除の操作が下記表に示されるように自動的に選択されます:






{| style="border-spacing:0;"
{| style="border-spacing:0;"
! Left mouse button held down
! マウス左ボタンを押したまま
! move block
! ブロックを移動します


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:none;padding:0.106cm;"| Shift + Left mouse button held down
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:none;padding:0.106cm;"| Shift + マウス左ボタンを押したまま
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:1pt solid #808080;padding:0.106cm;"| invert (mirror) block
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:1pt solid #808080;padding:0.106cm;"| ブロックを反転(ミラー)します


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:none;padding:0.106cm;"| Ctrl + Left mouse button held down
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:none;padding:0.106cm;"| Ctrl + マウス左ボタンを押したまま
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:1pt solid #808080;padding:0.106cm;"| rotate block 90。・
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:1pt solid #808080;padding:0.106cm;"| ブロックを90°回転させます
 
|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:none;padding:0.106cm;"| Shft+Ctrl + Left mouse button held down
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:none;padding:0.106cm;"| Shft+Ctrl + マウス左ボタンを押したまま
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:1pt solid #808080;padding:0.106cm;"| delete the block
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:1pt solid #808080;padding:0.106cm;"| ブロックを削除します


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:none;padding:0.106cm;"| Alt + Left mouse button held down
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:none;padding:0.106cm;"| Alt + マウス左ボタン押したまま
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:1pt solid #808080;padding:0.106cm;"| copy the block
| style="border-top:none;border-bottom:1pt solid #808080;border-left:1pt solid #808080;border-right:1pt solid #808080;padding:0.106cm;"| ブロックを複写します


|}
|}
When a block command is made, a daialog window is displayed, and items involved in this command can be chosen.
ブロックコマンドとなると、ダイアログウインドウが表示され、このコマンドで含まれるアイテムを選択することができます。


Any of the commands above can be canceled via the same pop-up menu or pressing the Escape key (Esc).
上記のどのコマンドも、同じポップアップメニュ、またはエスケープキー (Esc)を押すことで取り消すことができます。




<center>[[Image:]]</center>
<center>[[Image:]]</center>


== Units used in dialogs ==
== ダイアログで使われる単位 ==
Units used to display dimensions values are inch and mm. The desired unit can be selected by pressing the icon [[Image:]] located in left toolbar. However one can enter the unit used to define a value, when entering a new value.
寸法値を表示するのに使用される単位はインチとmmです。必要な単位は、左側ツールバーにあるアイコン[[Image:]]を押して選択することができます。 新しい値を入力する際には、値を定義する単位を入力することができます。


Accepted units are:
利用可能な単位は次のとおりです。 :




156行目: 156行目:
|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| 25'''th'''
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| 25'''th'''
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| 25 thou
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| 25 thou (1/1000 inch)


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| 25'''mi'''
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| 25'''mi'''
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| 25 mils, same as thou
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| 25 mils, thouと同じ


|-
|-
167行目: 167行目:


|}
|}
The rules are:
ルールは次のとおりです:


* Spaces between the number and the unit are accepted.
* 数値と単位の間にスペースを入れられます。
* Only the first two letters are significant.
* 最初の二文字だけが重要。


In countries using an alternative decimal separator than the period, the period (.) can be used as well. Therefore 1,5 and 1.5 are the same in French.
ピリオドよりも代替の小数点記号( , )を使用している国では、ピリオド(.)も同じ様に扱われます。したがって1,5と1.5はフランス語では同じとなります。


== Top menu bar ==
== トップメニュバー ==
The top menu bar provides access to the files (loading and saving), configuration options, printing, plotting and the help files.
上部のメニューバーは、ファイル(読み込みと保存)、設定オプション、印刷、プロットやヘルプファイルへのアクセスを提供します。


<center>[[Image:]]</center>
<center>[[Image:]]</center>


=== The File menu ===
=== ファイルメニュ ===
<center>[[Image:]]</center>
<center>[[Image:]]</center>




The File menu allows the loading and saving of printed circuits files, as well as printing and plotting the circuit board. It enables the export (with the format GenCAD 1.4) of the circuit for use with automatic testers.
ファイルメニュでは回路基板の印刷、プロットだけでなく、プリント回路ファイルの読み込み、書き込みができます。自動テスターで使用する回路をエキスポート(GenCAD1.4形式で)することができます。


=== The Preferences menu ===
=== 設定メニュ ===
<center>[[Image:]] </center>
<center>[[Image:]] </center>


Allows:
次のことを行うことができます:


* Selection of the module libraries.
* モジュール・ライブラリーの選択
* Hide/Show the Layers manager( colors selection for displaying layers and other elements. Also enables the display of elements to be turned on and off.)  
* レイヤマネージャの表示/非表示( 表示するレイヤやその他要素への色の選択、 要素の表示の有無の切替)  
* Management of general options (units, etc.).
* 一般的オプションの管理(単位など)
* The management of other display options.
* その他表示オプションの管理
* Creation, edition (and reread) of the hot keys file.
* ホットキーファイルの作成、編集(及び再読込)


=== Other preferences and dimensions ===
=== その他の設定と寸法 ===
An important sub menu.
重要なサブメニューがあります。


<center>[[Image:]]</center>
<center>[[Image:]]</center>


Allows adjustment of:
下記を調整のことができます:


* User grid size.
* ユーザーグリッドサイズ
* Size of texts and the line width for drawings.
* テキストの大きさと図形の線幅
* Dimensions and characteristic of pads.
* パッドの寸法と特性
* Setting the global values for solder mask and solder paste layers
* ハンダレジスト層とハンダペースト層のグローバル値の設定


=== The Design Rules menu ===
=== デザインルールメニュ ===
<center>[[Image:]]</center>
<center>[[Image:]]</center>


Provides access to 2 dialogs:
2つのダイアログボックスが利用できます。:


* Setting the Design rules (tracks and vias sizes, clerances).
* デザインルールの設定 (配線と ビアサイズ、クリアランス)
* Setting layers (Number, enabled and layers names)
* レイヤの設定 (層数、有効化 とレイヤ名)


=== The Display 3D model menu ===
=== 3Dモデル表示メニュ ===
Brings up the 3D viewer used to display the circuit board in 3 dimensions.
回路基板を3次元で表示する際に使用する3Dビューアを起動します。


<center>[[Image:]] </center>
<center>[[Image:]] </center>


=== The Help menu ===
=== ヘルプメニュ ===
Provides access to the user manuals and to the version information menu (Pcbnew About).
ユーザーマニュアルとバージョン情報メニューへのアクセスを提供します。(Pcbnewについて)  


== Using icons on the top toolbar ==
== トップツールバーのアイコンの使用 ==
This toolbar gives access to the principal functions of Pcbnew.
このツールバーは、Pcbnewの主な機能へのアクセスを提供します。


[[Image:]]
[[Image:]]
233行目: 233行目:
{| style="border-spacing:0;"
{| style="border-spacing:0;"
| style="border-top:0.05pt solid #000000;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:0.05pt solid #000000;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Creation of a new printed circuit.
| style="border:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| 新規プリント回路の作成。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Opening of an old printed circuit.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| 古いプリント回路のオープン。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Save printed circuit.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| プリント回路を保存します。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Selection of the page size and modification of the file properties.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| ページサイズの選択とファイルのプロパティの変更


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Opens module editor (Modedit) to display/edit library or pcb modules.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| ライブラリ、またはPCBモジュールを表示/編集するためにモジュールエディタ(Modedit)を開きます。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Undo Redo last commands (10 levels)
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| 直前のコマンドのUndo とRedo (10段階)


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Display print menu.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| プリントメニューを表示します。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Display plot menu.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| プロットメニューを表示します。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Zoom in and Zoom out (relative to the centre of screen).
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| ズームインとズームアウト(画面の中心を基準に)


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Redraw the screen and Auto Zoom.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| 画面の再描画とオートズームします。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Find module or text.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| モジュールまたはテキストを検索します。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Netlist operations (selection, reading, testing and compiling).
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| ネットリストの操作(選択、読込み、テスト、コンパイル)  


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| DRC (Design Rule Check): Automatic check of the tracks.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| DRC (デザインルールチェック):トラックの自動チェック。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Selection of the working layer.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| ワーキングレイヤの選択。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Selection of layer pair (for vias)
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| レイヤーペアの選択 (for vias)


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| ''Footprint mode'': when active this enables module options in the pop-up window.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| フットプリントモード: ポップアップウインドウでモジュールオプションを有効にした場合


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| ''Routing mode'': when active this enables routing options in the pop-up window
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| ルーティングモード: ポップアップウインドウでルーティングオプションを有効にした場合


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Direct access to the web router FreeRoute
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| ウェブルータFreeRouteへのダイレクトアクセス 。


|}
|}
'''Auxiliary toolbar:'''
'''補助ツールバー:'''




{| style="border-spacing:0;"
{| style="border-spacing:0;"
! [[Image:]]
! [[Image:]]
! Selection a thickness of track already in use.
! すでに使用されているトラックの厚みの選択。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Selection of a dimension of via already in use.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| すでに使用されているビア寸法の選択


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Automatic track width: if enabled when creating a new track, when starting on an existing track, the width of the new track is set to the width of the existing track.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| 自動配線幅: 有効にした場合には新しい配線を作成際や、既存配線上を配線する際に新しい配線幅を既存の配線幅に設定されます。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Selection of the grid size.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| グリッドサイズの選択。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Selection of the zoom.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| ズームの選択。


|}
|}
== Right hand-side toolbar ==
== 右手側のツールバー ==


{| style="border-spacing:0;"
{| style="border-spacing:0;"
! [[Image:]]
! [[Image:]]
! This toolbar gives access to the tools for:
! このツールバーは、次の用途のツールへのアクセスを提供します:


* Placement of modules, tracks, zones of copper, texts, etc.
* モジュール、トラック、銅のゾーン、 テキストなどの配置
* Net Highlighting.  
* Net Highlighting.  
* Creating notes, graphic elements, etc.
* ノート、グラフィック要素などの作成
* Deleting elements.
* 要素の削除




347行目: 347行目:
{| style="border-spacing:0;"
{| style="border-spacing:0;"
| style="border-top:0.05pt solid #000000;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:0.05pt solid #000000;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Select the standard mouse mode.
| style="border:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| 標準マウスモードを選択します。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Highlight net selected by clicking on a track or pad.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| パッド、配線上を選択されたネットをハイライト


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Display local ratsnest (Pad or Module).
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| ローカルラッツネストを表示 (Pad or Module).


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Add a module from a library.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| ライブラリからモジュールを追加します。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Placement of tracks and vias.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| トラックとビアの配置。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Placement of zones (copper planes).  
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| 塗りつぶしゾーンの配置 (copper planes).  


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Draw Lines on technical layers (i.e. not a copper layer).  
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| テクニカルレイヤ上に線を描く (i.e. 導体層ではない).  


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Draw Circles on technical layers (i.e. not a copper layer).  
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| テクニカルレイヤ上に円を描く (i.e. 導体層ではない).  


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Draw Arcs on technical layers (i.e. not a copper layer).  
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| テクニカルレイヤ上に円弧を描く (i.e. 導体層ではない).  


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Placement of text.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| テキストの配置。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Draw Dimensions on technical layers (i.e. not the copper layer).
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| テクニカルレイヤ上に寸法を描く (i.e. 導体層ではない).


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Draw Alignment Marks (appearing on all layers).
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| 位置合わせ マークを描く (全てのレイヤーの上に現れます)


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Delete element pointed to by the cursor (see note below)
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| カーソルが指し示す要素を削除する(下記の注参照。)


Note:
注:


when Deleting if several superimposed elements are pointed to priority is given to the smallest (in the decreasing set of priorities tracks, text, module).
when Deleting if several superimposed elements are pointed to priority is given to the smallest (in the decreasing set of priorities tracks, text, module).


the function 。ネUndelete。ノ of the upper toolbar allows the cancellation of the last item deleted.  
the function “Undelete” of the upper toolbar allows the cancellation of the last item deleted.  


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Offset adjust for drilling and place files.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| ドリルの位置ファイルに対するオフセットを調整します


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Grid origin. (grid offset). Useful mainly for edition and placement of footprints.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| グリッド原点(グリッドオフセット)。 主にフットプリントの配置、編集に役立ちます。


Can also be set in Dimensions/Grid menu.
メニューの設定/寸法/グリッドにより設定できます。


|}
|}
== Left hand-side toolbar ==
== 左手側のツールバー ==


{| style="border-spacing:0;"
{| style="border-spacing:0;"
| style="border-top:0.05pt solid #000000;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.106cm;"| [[Image:]]
| style="border-top:0.05pt solid #000000;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.106cm;"| [[Image:]]
| style="background-color:transparent;border:0.05pt solid #000000;padding:0.106cm;"| This left hand-side toolbar provides display and control options
| style="background-color:transparent;border:0.05pt solid #000000;padding:0.106cm;"| この左手側のツールバーは表示と制御オプションを提供します。


|}
|}
424行目: 424行目:
{| style="border-spacing:0;"
{| style="border-spacing:0;"
| style="border-top:0.05pt solid #000000;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:0.05pt solid #000000;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Turns DRC (Design Rule Checking) on/off. Caution: when DRC is off incorrect connections can be made.
| style="border:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| DRC (デザインルールチェック)オンオフ切替。注意: DRCがオフになっているときには、正しくない接続を行うことができます。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Turn grid display on/off (Note: a small grid may not be displayable).
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| グリッド表示のオン/オフを切替える (注:細かいグリッドは表示されないこともあります)


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Polar display of the relative co-ordinates on the status bar on/off.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| ステータスバー上の相対座標の極座標形式表示のオンオフ切替。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Display/entry of coordinates or dimensions in inches or millimeters.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| 座標、寸法をインチあるいはミリメートルで入力/表示します。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Change cursor display.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| カーソル表示を変更します。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Display general rats nest (incomplete connections between modules).
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| 一般的なラッツネスト を表示します (モジュール間の不完全な接続)。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Display module rats nest dynamically as it is moved.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| 動的モジュールのラッツネストを表示


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Enable/Disable automatic deletion of a track when it is redrawn.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| 再描画時に配線の自動削除の有効/無効切替


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Display mode for copper zones.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| 導体部の表示モード


[[Image:]] = Shows all (outlines + filled areas)
[[Image:]] = 全て表示 (外形 + 塗りつぶし領域)


[[Image:]] = Shows outlines only (no filled areas)
[[Image:]] = 輪郭のみ表示 (塗りつぶしていない領域)


[[Image:]] = Shows all outlines ( zone outlines + filled areas outlines ) Filling itself is not shown
[[Image:]] = 全ての輪郭を表示 ( zone outlines + filled areas outlines ) Filling itself is not shown


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Display of pads in sketch mode on/off.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| アウトラインモードでのパッド表示の切替


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Display mode for vias (Filled/Sketch)
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| ビアの表示モード (塗りつぶし/輪郭)


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Display of tracks in sketch mode on/off.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| アウトラインモードでの配線表示の切替


|-
|-
482行目: 482行目:
|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Hide/Show the Layers manager
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| レイヤマネージャの表示/非表示。


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Access to microwaves tools. Under development
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| マイクロウェーブツールにアクセスします。 (開発中)


|}
|}
== Pop-up windows and fast editing ==
== ポップアップウィンドウと高速編集 ==
A right click of the mouse open a pop-up window. Its contents depends on the element pointed at by the cursor.
マウスを右クリックすると、ポップアップウィンドウを開きます。その内容はカーソルが指し示す要素により異なります。


This gives immediate access to:
これにより素早い操作ができます。:


* Changing the display (centre display on cursor, zoom in or out or selecting the zoom).
* 表示の変更 (カーソル位置を画面中央に表示、ズームイン、ズームアウト、あるいはズームの選択).
* Setting the grid size.
* グリッドサイズの設定
* Additionally a right click on an element enables editing of the most usually modified element parameters.
* 更に要素上での右クリックにより、修正している要素のパラメータの編集が可能です。


The screenshot below shows what the pop-up window looks like.
以下のスクリーンショットはポップアップウインドウがどのように表示されるかを示しています。


=== Available modes ===
=== 利用可能なモード ===
There are 3 modes when using pop up menus.
ポップ・アップ・メニューを使用した3つのモードがあります。




{| style="border-spacing:0;"
{| style="border-spacing:0;"
| style="border-top:0.05pt solid #000000;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]] and [[Image:]] disabled
| style="border-top:0.05pt solid #000000;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]] [[Image:]] が共に無効の場合
| style="border:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| normal mode
| style="border:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| 通常モード


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]] enabled
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]] が有効な場合
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| footprint mode
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| フットプリントモード


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]] enabled
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| [[Image:]] が有効な場合
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| tracks mode
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| トラックモード


|}
|}
In the pop-up menus, these modes add or remove some specific commands.
ポップアップメニューでは、これらのモードは、特定のコマンドを追加、あるいは削除します。


=== Normal mode ===
=== ノーマルモード ===


{| style="border-spacing:0;"
{| style="border-spacing:0;"
| style="border-top:0.05pt solid #000000;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:0.05pt solid #000000;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Pop up with no selected item.
| style="border:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| <center>未選択時のポップアップ。</center>


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Pop Up on a track.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| <center>トラック上でポップアップ。 </center>


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| Pop up on a footprint.
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| <center>フットプリント上でポップアップ。</center>


|}
|}
=== Footprint mode ===
=== フットプリントモード ===
Same cases in Footprint mode ( [[Image:]] on)
フットプリントモードでの同じ例 ( [[Image:]] オン)




{| style="border-spacing:0;"
{| style="border-spacing:0;"
| style="border-top:0.05pt solid #000000;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:0.05pt solid #000000;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| <center>Pop up with no selected item.</center>
| style="border:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| <center>未選択時のポップアップ。</center>


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| <center>Pop up on a track.</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| <center>トラック上でポップアップ。</center>


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| <center>Pop up on a footprint.</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| <center>フットプリント上でポップアップ。</center>


|}
|}
=== Tracks mode ===
=== トラックモード ===
Same cases in Tracks mode ( [[Image:]] on)
トラックモードでの同じ例 ( [[Image:]] オン)




558行目: 558行目:
{| style="border-spacing:0;"
{| style="border-spacing:0;"
| style="border-top:0.05pt solid #000000;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:0.05pt solid #000000;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| <center>Pop up with no selected item.</center>
| style="border:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| <center>未選択時のポップアップ</center>


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| <center>Pop up on a track.</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| <center>トラック上でポップアップ。</center>


|-
|-
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:none;padding:0.097cm;"| <center>[[Image:]]</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| <center>Pop up on a footprint.</center>
| style="border-top:none;border-bottom:0.05pt solid #000000;border-left:0.05pt solid #000000;border-right:0.05pt solid #000000;padding:0.097cm;"| <center>フットプリント上でポップアップ。 </center>


|}
|}

2012年11月10日 (土) 23:58時点における最新版

>>翻訳作業ページ‎ (前ページ次ページ

一般操作

ツールバーとコマンド

Pcbnewでは様々な方法によりコマンドを実行することが可能です:

  • メインウィンドウ上部にあるテキストベースのメニュ
  • トップツールバーメニュ
  • 右ツールバーメニュ
  • 左ツールバーメニュ
  • マウスボタン (メニュー選択). 特に:
    • マウスの右ボタンをクリックすると、マウスの矢印の下にある項目に応じた内容をポップ・アップ・メニューに表示します。
  • キーボード (ファンクションキー F1, F2, F3, F4, Shift, Delete, +, - Page Up, Page Down 及び “スペース”) エスケープキーは、一般的に、進行中の操作を取り消します。

次のスクリーンショットは、利用可能な操作法のいくつかを示したものです。

[[Image:]]

マウスコマンド

基本的なコマンド

  • 左ボタン
    • シングルクリックによりカーソル下のモジュールやテキストの特性を下部のステータスバーに表示します。
    • ダブルクリックすると、(要素が編集可能な場合)カーソルの下の要素のエディタが起動されます。
  • 中央ボタン/ホイール
    • ラピッドズームとレイヤマネージャでのコマンドに使われます。2ボタンマウスは望ましくありません。特定領域にズームするため中央のボタンを押したまま、四角形を描きます。 マウスホイールの回転により、ズームインとズームアウトすることができます。
  • 右ボタン
    • ポップアップメニューを表示します

ブロックでの操作

ブロックを移動、反転(鏡像)、複写、回転、削除する操作は全てポップアップメニューにより可能です。さらにブロックで囲まれた領域へビューをズームできます。

ブロックの枠は左マウスボタンを押したままマウスを動かすことで指定されます。その操作はボタンが放された時点で実行されます。

“Shift” か “Ctrl”のホットキーの一つ, あるいは “Shflt と Ctrl” 両方のキー一緒に押すことにより、ブロック全体に反転、回転、削除の操作が下記表に示されるように自動的に選択されます:

コマンドの概要:


マウス左ボタンを押したまま 移動するブロックの枠を指定
Shift + マウス左ボタンを押したまま 反転するブロックの枠を指定
Ctrl + マウス左ボタンを押したまま 90°回転するブロックの枠を指定
Shft+Ctrl + マウス左ボタンを押したまま 削除するブロックの枠を指定
マウス中央ボタンを押したまま ズームするブロックの枠を指定

ブロックを移動する場合:

  • 新しい位置にブロックを移動し、要素を配置するには、マウスの左ボタンを操作します。
  • 操作をキャンセルするにはマウスの右ボタンを使用し、メニューからブロックのキャンセルを選択します(またはEscキーを押します)。

あるいはブロックを描画する際、何もキーが押されていない場合にはポップアップメニューを表示するため、マウスの右ボタンを使用し必要な操作を選択しなさい。それぞれのブロック操作に対して、選択ウィンドウは、アクションがいくつかの要素だけに限定されるようにできます。

グリッドサイズの選択

要素のレイアウト際、カーソルはグリッド上を移動します。左のツールバーのアイコンを使用してグリッドのオンオフを切替えることができます。

定義済のグリッド・サイズとするか、ユーザー定義のグリッドサイズとするかは、画面の上部のツールバーのドロップダウンセレクター、あるいはポップアップウィンドウ を使用して選択することができます。 ユーザー定義のグリッドサイズは、メニュー・バーから、設定-寸法-グリッドを選択して設定します。

ズームレベルの調整

ズームレベルを変更するには:

  • ポップアップウインドウを開き (マウス右ボタンを使って) 、希望するズームを選択します。
  • あるいはファンクションキーを使います:F1: 拡大 (ズームイン)F2: 縮小 (ズームアウト)F3: 画面を再描画します F4: 現在のカーソル位置を中央にして表示します
  • あるいはマウスホイールを回転させます。
  • あるいはマウス中央ボタンを押して、四角形を描きその領域をズームインします。

カーソル座標の表示

左側のツールバーにあるインチミリ切替アイコンによる選択に従い、カーソル座標はインチまたはミリメートルで表示されます。 どちらの単位が選択されようとPcbnewは、常に1/10,000インチ精度で稼働します。

画面下部のステータスバーには下記が表示されます:

  • 現在のズーム設定
  • カーソルの絶対位置
  • カーソルの相対位置。スペースバーを押すことで、相対座標(x、y)を任意の位置で(0,0)に設定することができますので注意してください。以降、カーソルの位置はこの新しい基準から相対表示されます。

さらに、カーソルの相対位置は、極座標(半径+角度)を使用して表示できます。これは、左側のツールバーのアイコンを使用して切替えることができます。


[[Image:]]


キーボードコマンド - ホットキー

多くのコマンドは、直接キーボードにより操作可能です。 大文字または小文字のどちらを選んでもかまいません。ほとんどのホットキーは、メニューに表示されます。表示されていないホットキーは、以下のとおりです。

  • Deleteキー (または Del): モジュールや配線を削除します。 モジュールツールまたはトラックツールが有効な場合のみ実行可能です。
  • Vキー: if the track tool is active switches working layer or place via, if a track is in progress.
  • + と ーキー: アクティブレイヤを次、あるいは前のレイヤとします。
  • ?キー: 全てのホットキーのリストを表示します。
  • スペースキー: 相対座標をリセットします。

ブロックでの操作

ブロックを移動、反転(鏡像)、複写、回転、削除する操作は全てポップアップメニューから可能です。 さらにブロックで囲まれた領域へビューをズームできます。

ブロックの枠は左マウスボタンを押しながらマウスを動かすことにより指定されます。その操作はボタンを放すことで実行されます。

“Shift” か “Ctrl”のホットキーの一つ, あるいは “Shflt と Ctrl” 両方のキー一緒に押すことにより、ブロック全体に反転、回転、削除の操作が下記表に示されるように自動的に選択されます:


マウス左ボタンを押したまま ブロックを移動します
Shift + マウス左ボタンを押したまま ブロックを反転(ミラー)します
Ctrl + マウス左ボタンを押したまま ブロックを90°回転させます
Shft+Ctrl + マウス左ボタンを押したまま ブロックを削除します
Alt + マウス左ボタン押したまま ブロックを複写します

ブロックコマンドとなると、ダイアログウインドウが表示され、このコマンドで含まれるアイテムを選択することができます。

上記のどのコマンドも、同じポップアップメニュ、またはエスケープキー (Esc)を押すことで取り消すことができます。


[[Image:]]

ダイアログで使われる単位

寸法値を表示するのに使用される単位はインチとmmです。必要な単位は、左側ツールバーにあるアイコン[[Image:]]を押して選択することができます。 新しい値を入力する際には、値を定義する単位を入力することができます。

利用可能な単位は次のとおりです。 :


1in 1 inch
1" 1 inch
25th 25 thou (1/1000 inch)
25mi 25 mils, thouと同じ
6mm 6 mm

ルールは次のとおりです:

  • 数値と単位の間にスペースを入れられます。
  • 最初の二文字だけが重要。

ピリオドよりも代替の小数点記号( , )を使用している国では、ピリオド(.)も同じ様に扱われます。したがって1,5と1.5はフランス語では同じとなります。

トップメニュバー

上部のメニューバーは、ファイル(読み込みと保存)、設定オプション、印刷、プロットやヘルプファイルへのアクセスを提供します。

[[Image:]]

ファイルメニュ

[[Image:]]


ファイルメニュでは回路基板の印刷、プロットだけでなく、プリント回路ファイルの読み込み、書き込みができます。自動テスターで使用する回路をエキスポート(GenCAD1.4形式で)することができます。

設定メニュ

[[Image:]]

次のことを行うことができます:

  • モジュール・ライブラリーの選択
  • レイヤマネージャの表示/非表示( 表示するレイヤやその他要素への色の選択、 要素の表示の有無の切替)
  • 一般的オプションの管理(単位など)
  • その他表示オプションの管理
  • ホットキーファイルの作成、編集(及び再読込)

その他の設定と寸法

重要なサブメニューがあります。

[[Image:]]

下記を調整のことができます:

  • ユーザーグリッドサイズ
  • テキストの大きさと図形の線幅
  • パッドの寸法と特性
  • ハンダレジスト層とハンダペースト層のグローバル値の設定

デザインルールメニュ

[[Image:]]

2つのダイアログボックスが利用できます。:

  • デザインルールの設定 (配線と ビアサイズ、クリアランス)
  • レイヤの設定 (層数、有効化 とレイヤ名)

3Dモデル表示メニュ

回路基板を3次元で表示する際に使用する3Dビューアを起動します。

[[Image:]]

ヘルプメニュ

ユーザーマニュアルとバージョン情報メニューへのアクセスを提供します。(Pcbnewについて)

トップツールバーのアイコンの使用

このツールバーは、Pcbnewの主な機能へのアクセスを提供します。

[[Image:]]


[[Image:]] 新規プリント回路の作成。
[[Image:]] 古いプリント回路のオープン。
[[Image:]] プリント回路を保存します。
[[Image:]] ページサイズの選択とファイルのプロパティの変更
[[Image:]] ライブラリ、またはPCBモジュールを表示/編集するためにモジュールエディタ(Modedit)を開きます。
[[Image:]] 直前のコマンドのUndo とRedo (10段階)
[[Image:]] プリントメニューを表示します。
[[Image:]] プロットメニューを表示します。
[[Image:]] ズームインとズームアウト(画面の中心を基準に)
[[Image:]] 画面の再描画とオートズームします。
[[Image:]] モジュールまたはテキストを検索します。
[[Image:]] ネットリストの操作(選択、読込み、テスト、コンパイル)
[[Image:]] DRC (デザインルールチェック):トラックの自動チェック。
[[Image:]] ワーキングレイヤの選択。
[[Image:]] レイヤーペアの選択 (for vias)
[[Image:]] フットプリントモード: ポップアップウインドウでモジュールオプションを有効にした場合
[[Image:]] ルーティングモード: ポップアップウインドウでルーティングオプションを有効にした場合
[[Image:]] ウェブルータFreeRouteへのダイレクトアクセス 。

補助ツールバー:


[[Image:]] すでに使用されているトラックの厚みの選択。
[[Image:]] すでに使用されているビア寸法の選択
[[Image:]] 自動配線幅: 有効にした場合には新しい配線を作成際や、既存配線上を配線する際に新しい配線幅を既存の配線幅に設定されます。
[[Image:]] グリッドサイズの選択。
[[Image:]] ズームの選択。

右手側のツールバー

[[Image:]] このツールバーは、次の用途のツールへのアクセスを提供します:
  • モジュール、トラック、銅のゾーン、 テキストなどの配置
  • Net Highlighting.
  • ノート、グラフィック要素などの作成
  • 要素の削除


[[Image:]] 標準マウスモードを選択します。
[[Image:]] パッド、配線上を選択されたネットをハイライト
[[Image:]] ローカルラッツネストを表示 (Pad or Module).
[[Image:]] ライブラリからモジュールを追加します。
[[Image:]] トラックとビアの配置。
[[Image:]] 塗りつぶしゾーンの配置 (copper planes).
[[Image:]] テクニカルレイヤ上に線を描く (i.e. 導体層ではない).
[[Image:]] テクニカルレイヤ上に円を描く (i.e. 導体層ではない).
[[Image:]] テクニカルレイヤ上に円弧を描く (i.e. 導体層ではない).
[[Image:]] テキストの配置。
[[Image:]] テクニカルレイヤ上に寸法を描く (i.e. 導体層ではない).
[[Image:]] 位置合わせ マークを描く (全てのレイヤーの上に現れます)
[[Image:]] カーソルが指し示す要素を削除する(下記の注参照。)

注:

when Deleting if several superimposed elements are pointed to priority is given to the smallest (in the decreasing set of priorities tracks, text, module).

the function “Undelete” of the upper toolbar allows the cancellation of the last item deleted.

[[Image:]] ドリルの位置ファイルに対するオフセットを調整します
[[Image:]] グリッド原点(グリッドオフセット)。 主にフットプリントの配置、編集に役立ちます。

メニューの設定/寸法/グリッドにより設定できます。

左手側のツールバー

[[Image:]] この左手側のツールバーは表示と制御オプションを提供します。
[[Image:]]
DRC (デザインルールチェック)オンオフ切替。注意: DRCがオフになっているときには、正しくない接続を行うことができます。
[[Image:]]
グリッド表示のオン/オフを切替える (注:細かいグリッドは表示されないこともあります)
[[Image:]]
ステータスバー上の相対座標の極座標形式表示のオンオフ切替。
[[Image:]]
座標、寸法をインチあるいはミリメートルで入力/表示します。
[[Image:]]
カーソル表示を変更します。
[[Image:]]
一般的なラッツネスト を表示します (モジュール間の不完全な接続)。
[[Image:]]
動的モジュールのラッツネストを表示
[[Image:]]
再描画時に配線の自動削除の有効/無効切替
[[Image:]]
導体部の表示モード

[[Image:]] = 全て表示 (外形 + 塗りつぶし領域)

[[Image:]] = 輪郭のみ表示 (塗りつぶしていない領域)

[[Image:]] = 全ての輪郭を表示 ( zone outlines + filled areas outlines ) Filling itself is not shown

[[Image:]]
アウトラインモードでのパッド表示の切替
[[Image:]]
ビアの表示モード (塗りつぶし/輪郭)
[[Image:]]
アウトラインモードでの配線表示の切替
[[Image:]]
High contrast display mode on/off. In this mode the active layer is displayed normally, all the other layers are displayed in gray. Useful for working on multi-layer circuits.
[[Image:]]
レイヤマネージャの表示/非表示。
[[Image:]]
マイクロウェーブツールにアクセスします。 (開発中)

ポップアップウィンドウと高速編集

マウスを右クリックすると、ポップアップウィンドウを開きます。その内容はカーソルが指し示す要素により異なります。

これにより素早い操作ができます。:

  • 表示の変更 (カーソル位置を画面中央に表示、ズームイン、ズームアウト、あるいはズームの選択).
  • グリッドサイズの設定
  • 更に要素上での右クリックにより、修正している要素のパラメータの編集が可能です。

以下のスクリーンショットはポップアップウインドウがどのように表示されるかを示しています。

利用可能なモード

ポップ・アップ・メニューを使用した3つのモードがあります。


[[Image:]] と [[Image:]] が共に無効の場合 通常モード
[[Image:]] が有効な場合 フットプリントモード
[[Image:]] が有効な場合 トラックモード

ポップアップメニューでは、これらのモードは、特定のコマンドを追加、あるいは削除します。

ノーマルモード

[[Image:]]
未選択時のポップアップ。
[[Image:]]
トラック上でポップアップ。
[[Image:]]
フットプリント上でポップアップ。

フットプリントモード

フットプリントモードでの同じ例 ( [[Image:]] オン)


[[Image:]]
未選択時のポップアップ。
[[Image:]]
トラック上でポップアップ。
[[Image:]]
フットプリント上でポップアップ。

トラックモード

トラックモードでの同じ例 ( [[Image:]] オン)


[[Image:]]
未選択時のポップアップ
[[Image:]]
トラック上でポップアップ。
[[Image:]]
フットプリント上でポップアップ。