「作成したPCBの紹介」の版間の差分

提供: KiCad.jp Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
6行目: 6行目:
 TCA62724を使って、I2C制御の3色LED基板を作ってみました。細かいところに仕込みたいため、基板の真ん中にLED用の大きな穴を大胆にあけたのが特徴です。
 TCA62724を使って、I2C制御の3色LED基板を作ってみました。細かいところに仕込みたいため、基板の真ん中にLED用の大きな穴を大胆にあけたのが特徴です。


* [http://www.seeedstudio.com/wiki/FST-01 FST-01]
=== [http://www.seeedstudio.com/wiki/FST-01 FST-01] ===
Gnukというソフトウェアを作って、「STM8S Discovery Kit のSTM32部分を使えばいいよ」、と言っても誰もついてこなかったので自分で設計して、販売するまでに至った USB に刺す32-bit MCU。
 
Gnukというソフトウェアを作って、「STM8S Discovery Kit のSTM32部分を使えばいいよ」、と言っても誰もついてこなかったので自分で設計して、販売するまでに至った USB に刺す32-bit MCU 基板。
QFN36ピンのパッケージを使っています。
QFN36ピンのパッケージを使っています。
PCB設計はKiCADで行い、自由なハードウェア設計として開示しています。
こちらが[http://www.gniibe.org/gitweb?p=fst-01.git Git repository of FST-01] です。

2012年8月31日 (金) 15:43時点における最新版

アナログ回路

デジタル回路

3色LED基板(yoneken)
 TCA62724を使って、I2C制御の3色LED基板を作ってみました。細かいところに仕込みたいため、基板の真ん中にLED用の大きな穴を大胆にあけたのが特徴です。

FST-01

Gnukというソフトウェアを作って、「STM8S Discovery Kit のSTM32部分を使えばいいよ」、と言っても誰もついてこなかったので自分で設計して、販売するまでに至った USB に刺す32-bit MCU 基板。 QFN36ピンのパッケージを使っています。

PCB設計はKiCADで行い、自由なハードウェア設計として開示しています。

こちらがGit repository of FST-01 です。